ディケンズ・フェロウシップ日本支部

秋 季 総 会


 
ディケンズ・フェロウシップ日本支部の歩み

1971 1972 1973 1974 1975 1976 1977 1978 1979 1980
1981 1982 1983 1984 1985 1986 1987 1988 1989 1990
1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000
2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010
2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020
2021 2022 2023



秋季総会で研究発表を希望される会員の方は、
3月末までにタイトル(仮)とレジュメ (200~400字)を
メールに添付して応募してください(宛先は松本支部長)。

 


令和5年度秋季総会(プログラム

  ヴァーチャル・カンファレンス

  • 日時:2023年10月7日(土)

  • 場所:中央大学 茗荷谷キャンパス(東京都文京区)(交通アクセス
    〒112-8631 東京都文京区大塚 1-4-1 (キャンパスマップ

    大会・懇親会の出欠届

  • 日本支部会員以外の方で参加希望の方は、支部長までお問合せください。


令和4年度秋季総会(プログラム

  ヴァーチャル・カンファレンス


令和3年度秋季総会(プログラム

  ヴァーチャル・カンファレンス

  • 日時:2021年10月2日(土)

  • 形式:オンライン(Zoomを使用)※ URLなどはメーリング・リスト経由で発信します。


令和2年度秋季総会「ディケンズ没後150年記念大会」 (プログラム

  ヴァーチャル・カンファレンス

  • 日時:2020年10月3日(土)

  • 形式:オンライン(Zoomを使用)※ URLなどはメーリング・リスト経由で発信します。


令和元年度秋季総会 (プログラム

  ヴァーチャル・カンファレンス

  • 日時:2019年10月5日(土)

  • 場所:立命館大学 大阪いばらきキャンパスA棟 AN211教室 (交通アクセス
    〒567-8570 大阪府茨木市岩倉町 2-150 (キャンパスマップ

  • プログラム

    • 総会 (13:40 – 14:10)
      • 新野 緑(日本支部長)

    • 第1部 研究発表(14:15 – 14:55)

      • 司会: 鵜飼信光(九州大学)
        • 熊谷めぐみ(立教大学大学院)
          Great Expectations における時の流れ」

    • 第2部 シンポジウム「ディケンズとポー」 (15:15 – 17:45)
      • 司会:松本靖彦(東京理科大学)
        • 講師:西山けい子(関西学院大学)
          「非人間的笑いと超人間的笑い――ポーとディケンズにおける恐怖とユーモア」
        • 講師:橋野朋子(関西外国語大学)
          「ディケンズと幽霊物語――合理的説明を求めて」
        • 講師:松本靖彦(東京理科大学)
          「夜歩くディケンズとポー」
        • 講師:渡部智也(福岡大学)
          「謎解きは書評のあとで」

  • 懇親会(18:00 – 20:30)
    • 会 場:立命館大学 大阪いばらきキャンパスB棟 Garden Terrace Lion 立命館いばらきフューチャープラザ店
    • 会 費:一般 6,000円、学生 4,000円
    * 非会員の方も総会・懇親会に出席できます。

    新幹線時刻表


    平成30年度秋季総会 (プログラム

      ヴァーチャル・カンファレンス

    • 日時:2018年10月13日(土)

    • 場所:神戸外国語大学 UNITY(ユニティ)[神戸研究学園都市 大学共同利用施設] 2階 セミナー室4 (交通アクセス
      〒651-2103 神戸市西区学園西町 1-1-1  ユニバープラザ2F

    • プログラム

      • 総会 (14:05~14:00)
        • 新野 緑(日本支部長)

      • 第1部 研究発表(14:20~15:00)

        • 司会: 長谷川 雅世(高知大学)
          • 筒井 瑞貴(神戸大学)
            Barnaby Rudge における偽装と犠牲」

      • 第2部 特別研究発表(15:15~15:55)

        • 司会:金山 亮太(立命館大学)
          • 桐山 恵子(京都府立大学)
            「ターヴィドロップ舞踊学院の徒弟の行く末―― 『荒涼館』および『リトル・ドリット』におけるダンス分析」

        第3部 ミニシンポジウム「ディケンズ批評の現在」(16:15~17:20)

        • 司会:玉井 史絵(同志社大学)
          • 講師:小西 千鶴(神戸市外国語大学)
            「Nicholas Marsh, Charles Dickens: Hard Times / Bleak House
          • 講師:瀧川 宏樹(大阪工業大学))
            「Peter Merchant and Catherine Waters, eds., Dickens and the Imagined Child

  • 懇親会 (17:40~19:40)
    • 会 場:神戸市外国語大学 三木記念会館
    • 会 費:一般 5,000円、学生 3,000円
    * 非会員の方も総会・懇親会に出席できます。


    平成29年度秋季総会 (プログラム

      ヴァーチャル・カンファレンス

    • 日時:2017年10月07日(土)

    • 場所:東京大学 駒場Iキャンパス 18号館1階 18号館ホール (交通アクセス
      〒153-8902 東京都目黒区 駒場 3−8−1 (キャンパスマップ

    • プログラム

      • 総会 (13:45~14:15)
        • 佐々木徹(日本支部長)

      • 第1部 研究発表(14:20~15:00)

        • 司会:新井潤美(上智大学)
          • 川崎明子(駒澤大学)
            「『二都物語』における気絶――死の共有」

        第2部 シンポジウム「ディケンズとギッシング――隠れた類似点と相違点」(15:15~17:45)

        • 司会:松岡光治(名古屋大学)
          • 講師:小宮彩加(明治大学)
            「貧民街を舞台とした初期作品におけるロンドンの比較」
          • 講師:玉井史絵(同志社大学)
            「小説家の使命――〈共感〉の表象をめぐって」
          • 講師:金山亮太(立命館大学)
            「教育は誰のためのものか」
          • 講師:三宅敦子(西南学院大学)
            「文学的表象にみる19世紀イギリスの芸術運動の変容」
          • 講師:松岡光治(名古屋大学)
            「近代都市生活者の自己否定、自己疎外、自己欺瞞」

  • 懇親会 (18:00~20:00)
    • 会 場:ルヴェソンヴェール駒場(東京大学駒場ファカルティハウス1階)
    • 会 費:一般 7,000円、学生 3,000円
    * 非会員の方も総会・懇親会に出席できます。


    平成28年度秋季総会 (プログラム

      ヴァーチャル・カンファレンス

    • 日時:2016年10月08日(土)

    • 場所:中央大学駿河台記念館交通アクセス
      〒101-8324 東京都千代田区神田駿河台 3-11-5 (館内マップ

    • プログラム

      • 総会 (14:00~14:25)
        • 佐々木徹(日本支部長)

      • 第1部 講演(14:30~15:30)

        • 司会:田村真奈美(日本大学)
          • 新野 緑(神戸市外国語大学)
            「ロンドンの胃袋――ディケンズと市場」

        第2部 シンポジウム「ディケンズと18世紀」(15:45~17:45)

        • 司会:原 英一(東京女子大学)
          • 講師:原 英一(東京女子大学)
            「18世紀演劇と「演劇的」ディケンズ」
          • 講師:榎本 洋(愛知県立大学准教授)
            「サー・チェスターとサー・チェスターフィールド――ディケンズは18世紀をどのように「読み」、「書いた」か」
          • 講師:吉田尚子(城西大学教授)
            「サッカレーが描いた18世紀のイギリス社会――『ヘンリー・エズモンド』を中心として」
          • 講師:原田範行(東京女子大学教授)
            「子どもの誕生とフィクションの変容――ディケンズにみる18世紀作家の方法的懐疑のゆくえ」

      • 懇親会 (18:00~20:00)
        • 会 場:駿河台記念館 1階レストラン「プリオール」
        • 会 費:一般 5,500円、学生 5,500円
        * 非会員の方も総会・懇親会に出席できます。

      新幹線時刻表


    平成27年度秋季総会 (プログラム

      ヴァーチャル・カンファレンス

    • 日時:2015年10月10日(土)

    • 場所:日本大学経済学部 7号館 7階7072教室 (キャンパス・マップ
      〒101-8360 東京都千代田区三崎町 1-3-2 (交通アクセス

    • プログラム

      • 総会 (14:00~14:30)
        • 佐々木徹(日本支部長)

      • 第1部 研究発表(14:40~16:00)
        • 司会:宮丸裕二(中央大学教授)
          • 熊谷めぐみ(立教大学大学・院)
            「ディケンズ後期小説における独身男性の表象」
          • 猪熊恵子(東京医科歯科大学准教授)
            「読み書きの難しさ――David Copperfield を読む」

        第2部 講 演(16:20~17:40)

        • 司会:山本史郎(東京大学教授)
          • 斎藤兆史(東京大学教授)
            「『オリヴァー・トゥイスト』を訳してみて分かったこと」

      • 懇親会 (18:00~20:00)
        • 会 場:経済学部7号館 14階レセプションルーム
        • 会 費:一般 5,000円、学生 3,000円
      • 非会員の方も総会・懇親会に出席できます。

      連絡先

      〒101-0061  東京都千代田区三崎町 1-3-2
      日本大学経済学部
      田村真奈美

      新幹線時刻表


    平成26年度秋季総会 (プログラム

      ヴァーチャル・カンファレンス

    • 日時:2014年10月11日(土)

    • 場所:愛知県立大学長久手キャンパスキャンパス・マップ
      〒480-1198 愛知県長久手市茨ケ廻間 1522-3 (交通アクセス

    • プログラム

      • 総会 (13:30~14:00)
        • 佐々木徹(日本支部長)

      • 第1部 研究発表(14:10~15:30)
        • 司会:中村 隆(山形大学教授)
          • 中妻 結(東京女子大学非常勤講師)
            「活字からの逃走――Oliver Twist とヴィクトリア朝読み物文化」
          • 橋野朋子(関西外国語大学講師)
            「ラファエロ前派批評とディケンズ、コリンズ」

        第2部 講 演(15:50~17:30)

        • 司会:新井潤美(上智大学教授)
          • 鳥取猛志(筑波大学 リサーチ・アドミニストレーター)
            「"A Poor Man's Tale of a Patent" における John の科白 "Patent it" への驚き」
          • 鵜飼信光(九州大学教授)
            「『消されがたく書かれている』――『荒涼館』における書くことの書かれ方」

  • 懇親会 (18:00~20:00)
    • 会 場:愛知県立大学生活協同組合 食堂パルク
    • 会 費:3,000円
  • 非会員の方も総会・懇親会に出席できます。

    連絡先

    〒480-1198 愛知県長久手市茨ケ廻間 1522-3
    愛知県立大学
    榎本洋


    平成25年度秋季総会 (プログラム

      ヴァーチャル・カンファレンス

    • 日時:2013年10月19日(土)

    • 場所:西南学院大学キャンパス・マップ
      〒814-8511 福岡市早良区西新6-2-92 (交通アクセス

      *詳しいプログラムは9月中旬に公開します。

    • ミニ講演:船場弘章(『こんにちは、ディケンズ先生』の著者)「ディケンズとともに」
    • 合評:Robert L. Patten, Charles Dickens and 'Boz': The Birth of the Industrial-Age Author (Cambridge UP, 2012)
      • 司会・講師:谷 綾子(福岡大学専任講師)
      • 講師:村上幸大郎(京都大学大学院博士後期課程)
    • シンポジウム「イースト・エンドへの眼差し――ディケンズから世紀末へ」
      • 司会・講師:田中孝信(大阪市立大学教授)
      • 講師:要田圭治(広島大学教授)
      • 講師:市川千恵子(茨城大学准教授)
      • 講師:青木 剛(明治学院大学教授)
    • 特別講演:Dr Florian Schweizer, Director of the Charles Dickens Museum
      "A Life in 12 Rooms ? a virtual tour of Dickens’s home in Doughty Street"

  • 懇親会
    • 会 場:西南クロスプラザ(キャンパス内)
    • 会 費:一般5,000円、学生3,000円
  • 非会員の方も総会・懇親会に出席できます。

    連絡先 西南学院大学:三宅敦子

    新幹線時刻表


    平成24年度秋季総会 (プログラム

      ヴァーチャル・カンファレンス

    • 日時:2012年10月20日(土)

    • 場所:天理大学 杣之内(そまのうち)キャンパス 2号棟 22B講義室
      〒632-8577 奈良県天理市杣之内町1050(交通アクセス

    • プログラム

      • 開会の辞・議事 (13:00~13:40)
        • 佐々木徹(日本支部長)

      • シンポジウム (13:50~15:50)
        • 「ディケンズ伝のいま:二百年目の視点」
          • 司会・講師:加藤 匠(明治大学・兼任講師)
            「『国民劇場、チャールズ・ディケンズ』――サイモン・キャロウのディケンズ伝を読む」
          • 講師:渡部智也(大谷大学・助教)
            「The Visible Man―クレア・トマリンのディケンズ伝について」
          • 講師:猪熊恵子(東京医科歯科大学・准教授)
            「伝記」の始まりと終わり―ダグラス・フェアハーストのディケンズ伝を読む」

      • 生誕200年記念鼎談 (16:10~17:30)
        • 「私のディケンズ――1970年以降のディケンズ再評価の流れの中で」
          • 司会:原 英一(東京女子大学教授)
          • 講師:植木研介(広島大学・名誉教授)
          • 講師:西條隆雄(元・日本支部長)
          • 講師:松村昌家(大手前大学・名誉教授)

  • 懇親会 (18:00~)
  • 非会員の方も総会・懇親会に出席できます。

    連絡先

    〒 632-8577 奈良県天理市杣之内町1050
    天理大学附属天理図書館
    瀬川清人

    新幹線時刻表


    平成23年度秋季総会 (プログラム

      ヴァーチャル・カンファレンス

    • 日時:2011年10月15日(土)13:00より

    • 場所:京都大学大学院文学研究科・文学部 新館2F第3講義室
      〒606-8501 京都市左京区吉田本町(キャンパスマップ

      JR/近鉄京都駅から。市バス。206系統 「東山通、北大路バスターミナル」行、京大正門前または百万遍下車(約35分)。 17系統「河原町通、錦林車庫」行、百万遍下車(約35分)。

    • プログラム

      • 開会の辞・議事 (13:00~13:40)
        • 原 英一(日本支部長)

      • 講 演 (13:45~14:45)
        • 司 会:原 英一(東京女子大学教授)
        • 講演者:佐々木徹(京都大学教授)
          「『大いなる遺産』について」

      • シンポジウム (15:00~17:30)
        • 「ディケンズと暴力」
          • 司会・講師:松岡光治(名古屋大学教授)
            「概論--抑圧された暴力の行方」
          • 講師:閑田朋子(日本大学准教授)
            「公の暴力としての死刑--招かれなかった作家 Eliza Meteyard」
          • 講師:矢次 綾(松山大学教授)
            「結婚を巡る女性の欲望、狂気、不満の表現としての暴力」
          • 講師:玉井史絵(同志社大学教授)
            「“The times are levelling times”--The Mystery of Edwin Drood における民主主義と暴力」

    • 懇親会 (18:00~)

    連絡先

    〒 606-8501 京都市左京区吉田本町
    京都大学大学院文学研究科英文学研究室
    佐々木徹


    平成22年度秋季総会 (プログラム

      ヴァーチャル・カンファレンス

    • 日時:2010年10月23日(土)13:20より

    • 場所:東京女子大学 24号館3階24301教室 (交通アクセス
      〒167-8585 東京都杉並区善福寺2-6-1(キャンパスマップ

      西荻窪駅(JR中央線・総武線、東京メトロ東西線乗り入れ)から
      北口より徒歩12分
      北口(1番のりば)より吉祥寺駅行バスで「東京女子大前」下車

      • 注:特別快速・通勤快速は西荻窪駅には停車しません。
        土・日・祝日には中央線快速は停車しません。総武線または東西線をご利用ください。

    • プログラム

      • 2010年度秋季総会 (13:20~14:00)
        • 原 英一(日本支部長)

      • 研究発表第1部 (14:10~15:30)
        • 司 会:松本靖彦(東京理科大学准教授)
        • 発表者:福島佳子(関西学院大学大学院博士課程前期)
          A Christmas Carol における「光」と「闇」――Phantasmagoric illusion による「光」への誘導」
        • 発表者:若澤佑典(東京大学大学院博士課程前期)
          「ディケンズ作品における中国」

      • 研究発表第2部 (15:45~17:15)
        • 司 会:玉井史絵(同志社大学教授)
        • 発表者:木島菜菜子(京都大学大学院博士課程後期)
          「ディケンズとラスキン――風景が意味するもの」
        • 発表者:小宮彩加(明治大学准教授)
          「Soyer's Symposium」

    • 懇親会(18:00~)
      • 会 場:吉祥寺第一ホテル
      • 会 費:7,000円

    連絡先

    〒 167-8585 東京都杉並区善福寺2-6-1
    東京女子大学
    原 英一


    平成21年度秋季総会 (プログラム

       ヴァーチャル・カンファレンス

    • 日時:2009年10月17日(土)13:20より

    • 場所:東京女子大学 24 号館3 階24301 教室 (交通アクセス
      〒167-8585 東京都杉並区善福寺2-6-1(キャンパスマップ

    • プログラム

      • 開会の辞・議事 (13:20~14:10)
        • 原 英一(日本支部長)

      • 研究発表 (14:30~15:50)
        • 司 会:松村豊子(江戸川大学教授)
        • 発表者:吉田一穂(甲南大学非常勤講師)
          「ディケンズによる奴隷制度批判と南北戦争前後のアメリカ」
        • 発表者:川崎明子(駒澤大学専任講師)
          Great Expectations と『坑夫』の一人称の語り――非教養小説における視点と主人公」

      • 講演 (16:10~17:20)
        • 司 会:原 英一(東京女子大学教授)
        • 講演者:荻野昌利(南山大学名誉教授)
          「ディケンズの小説空間――Little Dorrit を中心にして」

    • 懇親会(18:00~)
      • 会 場:吉祥寺第一ホテル
      • 会 費:7,000円

    連絡先

    〒 167-8585 東京都杉並区善福寺2-6-1
    東京女子大学
    原 英一


    平成20年度秋季総会 (プログラム

      ヴァーチャル・カンファレンス

    • 日時:2008年10月4日(土)14:00より

    • 場所:大阪学院大学アクセスマップ2号館 B1-04教室
      〒564-8511 大阪府吹田市岸部南 2-36-1(キャンパスマップ

      新大阪駅 - (JR東海道本線[普通]7分) - 岸辺駅。梅田駅 - (阪急京都線[普通]20分) - 正雀駅。JR東海道本線「岸辺駅」・阪急京都線「正雀駅」ともに本学までは徒歩5分。

    • プログラム

      • 開会の辞・議事 (14:00~15:00)
        • 原 英一(日本支部長)

      • 研究発表 (15:10~16:20)
        • 司 会:山本史郎(東京大学)
        • 発表者:大前義幸(日本大学大学院)
          「作家と挿絵画家 対になる思想――Oliver Twist を中心に」
        • 発表者:木島菜菜子(京都大学大学院)
          「The Picturesque and Reality in Pictures from Italy

      • 講演 (16:30~17:30)
        • 司 会:鵜飼信光(九州大学)
        • 講演者:佐々木徹(京都大学)
          「近代的ディケンズ批評の源流を温ねて――ミラー、マーカス、リーヴィス」

    • 懇親会(18:00~)
      • 会 場:大阪学院大学内
      • 会 費:5,000円

    連絡先

    〒 564-8511 吹田市岸部南2-36-1
    大阪学院短期大学
    永岡規伊子


    平成19年度秋季総会 (プログラム)

      ヴァーチャル・カンファレンス

    • 日時:2007年10月6日(土)13:50より

    • 場所:京都大学 吉田キャンパス 文学部 2F 第7講義室
      〒606-8501 京都市左京区吉田本町(アクセスマップ

      JR/近鉄京都駅から。市バス。206系統 「東山通、北大路バスターミナル」行、京大正門前または百万遍下車(約35分)。 17系統「河原町通、錦林車庫」行、百万遍下車(約35分)。

    • プログラム

      • 開会の辞・議事 (13:50~14:30)
        • 原 英一(日本支部長)

      • 研究発表 (14:40~15:45)
        • 司 会:松岡光治(名古屋大学)
        • 発表者:矢次 綾(宇部工業高専)
          「ディケンズとイギリスの歴史――『英国史物語』」
        • 発表者:廣野由美子(京都大学)
          「探偵小説の源流に関する考察――ポオとディケンズ」

      • 特別講演 (16:00~17:15)
        • 司 会:松本靖彦(東京理科大学)
        • 講演者:ジャン・ゴードン(京都女子大学)
          "The Soft Time of Hard Times"

    • 『ディケンズ鑑賞大辞典』出版記念パーティ (18:00~)
      • 会 場:セカンドハウス・ウィル(同志社大学今出川キャンパス、寒梅館 7F)
      • 会 費:7,000円

    連絡先

    〒 606-8501 京都市左京区吉田本町
    京都大学大学院文学研究科英文学研究室
    佐々木徹


    平成18年度秋季総会 (プログラム)

      ヴァーチャル・カンファレンス

    • 日時:2006年10月7日(土)14:00より

    • 場所:東北大学 川内南キャンパス 文科系総合研究棟 11 階会議室
      〒980-8576 宮城県仙台市青葉区川内 27-1(アクセスマップ) Tel: 022-795-5959

      仙台駅西口バスプールより市営バス乗車、扇坂バス停または半導体研究所前バス停にて下車。

    • プログラム

      • 開会の辞・議事 (14:00~14:45)
        • 原 英一(日本支部長)

      • 研究発表 (14:50~15:50)
        • 司 会:田中孝信(大阪市立大学)
        • 発表者:渡部智也(京都大学大学院)
          Oliver Twist における「眠り」について」
        • 発表者:大森幸享(甲南大学大学院)
          「『二都物語』論――カートンの自己犠牲にみる自意識の働き」

      • 特別講演 (16:30~17:50)
        • 司 会:原 英一(東北大学)
        • 講演者:西條隆雄(甲南大学)
          「ディケンズと素人演劇活動」

    • 懇親会 (18:30~20:30)
      • 会 場:勝山館(しょうざんかん)
      • 会 費:7,000円

    連絡先

    〒 980-8576 仙台市青葉区川内 27-1
    東北大学大学院文学研究科英文学研究室
    原 英一 Tel 022-795-5959


    平成17年度秋季総会 (プログラム)

      ヴァーチャル・カンファレンス

    • 日時:2005年10月8日(土) 13:50より

    • 場所:甲南大学1号館141講義室
      〒658-8501 神戸市東灘区岡本 8-9-1 Tel: 078-431-4341

      JR 摂津本山駅下車、徒歩10分(叉は住吉駅<快速停車>、徒歩 20分)
      阪急岡本駅下車、徒歩10分

    • プログラム

      • 開会の辞・議事 (13:50~14:50)
        • 久武哲也(甲南大学文学部長)
        • 西條隆雄(日本支部長)

      • 研究発表 (14:50~15:50)
        • 司 会:中村 隆(山形大学)
        • 発表者:吉田朱美(北里大学)
          The Mystery of Edwin Drood における平衡と不均衡」
        • 発表者:吉田一穂(甲南大学)
          Great Expectations――作品のテーマと 'self-help' のコンテクスト」

      • 講演 (16:10~16:50)
        • 司 会:山本史郎(東京大学)
        • 講演者:金山亮太(新潟大学)
          「左側に転覆する列車――ディケンズと脳梗塞について」

      • 特別講演 (16:50~18:00)
        • 司 会:佐々木徹(京都大学)
        • 講演者:Professor Michael Slater (University of London)
          "Dickens's Lives" (the history of Dickens biography from his own lifetime to the present day and the changing perceptions of Dickens the man and the writer)

      • 懇親会 (18:10~20:30)
        • 会 場:カフェパンセ(5号館1階)
        • 会 費:6,000円


    平成16年度秋季総会 (プログラム) 日本ギャスケル協会との合同大会

      ヴァーチャル・カンファレンス


    • 日時:2004年10月3日(日) 10:30より

    • 場所:大手前大学 (西宮キャンパス)
      〒662-8552 西宮市御茶屋所町 6-42
      阪急夙川駅から徒歩7分、阪神香枦園駅から徒歩7分(キャンパス・マップ

    • プログラム

      • 開会 (10:30)
        • 司会:小池 滋(東京都立大学名誉教授)
        • 開会の辞:山脇百合子(日本ギャスケル協会々長)
        • 歓迎の挨拶:川本皓嗣(大手前大学長)

      • 研究発表 (10:50) 第1室
        • 司 会:植木研介(広島大学)
        • 発表者:中島彰子(大手前大学・院)
          Hard Times における Sissy Jupe の役割」
        • 発表者:玉井史絵(同志社大学)
          The Old Curiosity Shop――都市と農村、そして帝国」

      • 研究発表 (10:50) 第2室
        • 司 会:林 芳子(神戸女子大学)
        • 発表者:宮丸裕二(早稲田大学・非)
          「小説化される人生――伝記作家としてのギャスケル」
        • 発表者:金丸千雪(九州女子大学)
          Cousin Phillis における身体と言語:「他者」の役割」

      • 昼食 (12:00)

      • シンポジウム (13:00)
        • テーマ:「社会小説家としてのディケンズとギャスケル」

          • 司会:西條隆雄(甲南大学)
          • 講師:西條隆雄(甲南大学)
            Dombey and Son を中心に
          • 講師:足立万寿子(ノートルダム清心女子大学)
            Mary Barton を中心に
          • 講師:田中孝信(大阪市立大学)
            Hard Times を中心に
          • 講師:閑田朋子(日本大学)
            North and South を中心に

      • 総会 (15:15) 第1室

      • 特別講演 (16:15)
        • 司 会:松岡光治(名古屋大学)
        • 講演者:Prof. Alan Shelston(University of Manchester)
          "The Eagle and the Dove: Dickens, Mrs. Gaskell and the Publishing Culture of the Mid-Nineteenth Century"

      • 閉会の辞
        • 西條隆雄(日本支部長)

      • 懇親会 (18:00)
        • 会 場:大手前大学アートセンター
        • 司 会:松村昌家(大手前大学)

      連絡先

      〒 658-8501 神戸市東灘区岡本 8-9-1
      甲南大学文学部英語英米文学科
      西條隆雄 Tel 078-435-2343


    平成15年度秋季総会 (プログラム)

      ヴァーチャル・カンファレンス

    • 日時:2003年10月4日(土) 13:45より

    • 場所:甲南大学1号館131講義室
      〒658-8501 神戸市東灘区岡本 8-9-1 Tel: 078-431-4341

      JR 摂津本山駅下車、徒歩10分(叉は住吉駅<快速停車>、徒歩 20分)
      阪急岡本駅下車、徒歩10分

    • プログラム

      開会の辞・議事 (13:45~14:45)
      • 西條隆雄(日本支部長)

      研究発表 (14:45~15:15)
      • 司 会:廣野由美子(京都大学)
      • 発表者:木原貴子 (名古屋女子大学)
        「ヴィクトリア朝の女性挿絵画家」

      特別講演(15:20~16:00)
      • 司 会:青木 健(成城大学)
      • 講演者:植木研介(広島大学)
        「ディケンズのクリスマス特集号と雑誌編集」

      特別講演 (16:20~17:50)
      • 司 会:原 英一(東北大学)
      • 講演者:Professor Adrian Poole (Cambridge University)
        "The Martyr in Dickens"

      懇親会 (18:00~)
      • 会 場:大学生協
      • 会 費:5,000円
      
      会員以外の方も自由に御来場ください。当日はいつものように興味深い展示を行なう予定です。
       
      
       
      

      連絡先

      〒 658-8501 神戸市東灘区岡本 8-9-1
      甲南大学文学部英語英米文学科
      西條隆雄 Tel 078-435-2343


    平成14年度秋季総会 (プログラム)

      ヴァーチャル・カンファレンス

    • 日時:2002年10月5日(土) 14:00より

    • 場所:甲南大学1号館141
      〒658-8501 神戸市東灘区岡本 8-9-1 Tel: 078-431-4341

      JR 摂津本山駅下車、徒歩10分(叉は住吉駅<快速停車>、徒歩 20分)
      阪急岡本駅下車、徒歩10分

    • プログラム

      開会の辞・議事 (14:00~14:50)
      • 西條隆雄(日本支部長)

      研究発表 (14:50~15:20)
      • 司 会:要田圭治(広島大学)
      • 発表者:寺内 孝 (春日丘高等学校)
        「'エクセルシア' 考--ディケンズとロングフェロウの一接点--」

      朗読 (15:20~15:50)
      • 司 会:青木 健(成城大学)
      • 朗読者:Professor David Rycroft (Konan University)
        Reading from A Christmas Carol

      特別講演 (16:20~17:50)
      • 司 会:Graham Law(早稲田大学)
      • 講演者:Dr. Lillian R. Nayder (Bates College, U.S.A.)
        "Unequal Partners - On Collaboration Between Dickens and Collins"

      懇親会 (18:00~)
      • 会 場:ヴァッラータ (Tel: 078-413-8890)
      • 会 費:6,000円

      連絡先

      〒 658-8501 神戸市東灘区岡本 8-9-1
      甲南大学文学部英語英米文学科
      西條隆雄 Tel 078-435-2343


    平成13年度秋季総会 (プログラム)

      ヴァーチャル・カンファレンス

    • 日時:2001年10月6日(土) 13:30より
    • 同志社大学寧静館五階会議室
      〒602-8501 京都市上京区今出川烏丸東入る
      電話 075-251-3110
      京都駅より地下鉄(国際会館行)12分(今出川下車)
      阪急烏丸駅より地下鉄(国際会館行)7分(今出川下車)

    • プログラム

      開会の辞・議事 (13:30~14:20)
      • 西條隆雄(日本支部長)

      シンポジウム (14:20~16:20)
      • テーマ:「ディケンズ批評――古典時代」

        • 司会:西條隆雄(甲南大学)
        • 講師:佐々木徹(京都大学)
          G. K. Chesterton を中心に
        • 講師:小池 滋(元日本支部長)
          George Gissing を中心に
        • 講師:松村昌家(大手前大学)
          George Orwell およびそれ以前

      講演 (16:40~17:50)
      • 司会:廣野由美子(京都大学)
      • Professor Graham Law (Waseda University)
        "Slimming or Slumming?----Dickens and the Shift from Monthly to Weekly Serialization"

      連絡先
      〒 610-0394 京田辺市多田羅都谷 1-3
      同志社大学言語文化間教育研究センター
      玉井史絵 07746-5-7202


    平成12年度秋季総会 (プログラム)

    • 日時:2000年10月7日(土) 13:45より
    • 甲南大学1号館131

    • プログラム

      • 開会の辞・議事 (13:45~14:25)
        • 西條隆雄(日本支部長)

      • 研究発表 (14:25~15:00)
        • 司 会:新野 緑(神戸市外国語大学)

        • 閑田朋子(日本大学)
          Household Words における Dickens の編集方針--"On Strike," "Locked Out," Hard Times における Preston ストライキを他誌と比較して」
         
      • シンポジウム (15:15~17:10)
        • テーマ:「ディケンズと帝国」

          1. 司会・講師:田中孝信(大阪市立大学)
            Edwin Drood を中心に
          2. 講師:松村豊子(江戸川大学)
            Dombey and Son を中心に
          3. 講師:要田圭治(広島大学)
            Bleak House を中心に

      • 朗読 (17:20~17:50)
        • Professor David Rycroft (Konan University)
          "Mr. Chadband" from Bleak House


    平成11年度秋季総会

    • 日時:1999年11月20日(土) 14:00より
    • 会場:甲南大学平生記念セミナーハウス
      〒658-0051 神戸市東灘区住吉本町2-29-15
      JR住吉駅下車、徒歩7分

    • プログラム

      開会の辞・議事(14:00~14:40)
      西條隆雄(日本支部長)

      研究発表 (14:50~15:30)
      • 司 会:原 英一(東北大学)
        甲斐清高(京都大学研修員)
        「ニコラス・ニクルビーにおけるメロドラマ的自己表現」
       
      講演および朗読 (15:40~17:30)
      • 司 会:楚輪松人(金城学院大学)
        講演者:Michael Slater (University of London)
        "The Artistry of Our Mutual Friend" followed by a reading from Our Mutual Friend


    平成10年度秋季総会

    • 日時:1998年10月3日(土)
    • 会場:東京女子大学
      167-8585 東京都杉並区善福寺 2-6-1(当日電話は通じません)
    • プログラム

      開会の辞・議事:小池 滋(東京女子大学)

      研究発表
      • 司 会:荻野昌利(南山大学)
        発表者:小寺里砂(京都女子大学)
        「エイミー・ドリット再考――ドストエフスキーのソーニャとの比較において」
       
      講演
      • 司 会:佐々木徹(京都大学)
        講演者:Andrew Sanders (University of Durham)
        "Dickens and Class"


    平成9年度秋季総会

    • 日時:1997年10月4日(土)
    • 会場:成蹊大学
    • プログラム

      開会の辞・議事:小池 滋(東京女子大学)

      研究発表
      • 司 会:久田晴則(愛知教育大学)
        発表者:小野 章(信州大学)
        「『リトル・ドリット』における束縛と『リトル・ドリット』放」
      講演と朗読(3:10-5:00)
      • 司 会:植木研介(広島大学)
        講演者:Malcolm Andrews (University of Kent)
        "Charles Dickens and His Performing Selves: Dickens the Actor as Novelist and Public Reader"


    平成8年度秋季総会

    • 日時:1996年10月12日(土) 
    • 会場:東京女子大学文学部(167 東京都杉並区善福寺2-6-1)
    • プログラム

      開会の辞・議事 小池滋(東京女子大学)

      研究発表
      • 川澄英男(成蹊大学)
        「見えてくるアメリカ -- ブリタニア号のディケンズ」
      • 新野 緑(神戸外国語大学)
        Bleak House における「読むこと」-- 時間・テキスト・主体」
      • 楚輪松人(金城学院大学)
        「なぜディケンズはビデオ化されるのか? -- 小説と映像」


    平成7年度秋季総会

    • 日時:1995年10月14日(土) 
    • 会場:東京女子大学現代文化学部(181 三鷹市牟礼4-3-1)
    • プログラム

      開会の辞・議事 小池滋(東京女子大学教授)

      1  研究発表

      佐藤真二(駒沢大学講師)
      「ディケンズの「すばらしき新世界」--朗読台本"Doctor Marigold"に見るディケンズ像--」

      2 講演

      植木研介(広島大学教授)
      「Dickens と The Daily News--Railway Policy--」

    • 連絡先:北條文緒(電話 0422-45-4145)


    平成6年度秋季総会

    • 日時:1994年10月8日(土) 
    • 会場:東京女子大学文理学部1号館 第1会議室
    • プログラム

      総会

      研究発表
      • 村山敏勝(成蹊大学)
        Martin Chuzzlewit における医術と詐術」

      特別講演

      • 今井義夫(工学院大学):近代ロシア史専攻
        「19世紀南ロシアに実在した "ピクウィック・クラブ"」


    平成5年度秋季総会

    • 日時:1993年10月9日(土) 
    • 会場:東京女子大学現代文化学部
    • プログラム

      総会

      講演
      • 田中孝信(大阪市立大学)
        「『ドンビー父子』における帝国、境界、家庭」

      朗読

      • 司会:太田良子
      • 講師:Robert Golding(ベルリン自由大学)
        "Bardell vs Pickwick" & "Mr. Bumble and Mrs. Corney"


    平成4年度秋季総会

    • 日時:1992年10月3日(土) 
    • 会場:東京女子大学文理学部
    • プログラム

      総会

      講演
      • 司会:山本史郎
      • 講師:Angus Collins(東京大学)
      • 演 題:"Orwell's Dickens: A Essay and its Contexts"

      講演と朗読

      • 司会:北條文緒
      • 講師:Robert Golding(ベルリン自由大学)
        Readings from Dickens


    平成3年度秋季総会

    • 日時:1991年10月12日(土) 
    • 会場:慶應義塾大学423番教室
    • プログラム

      総会

      研究発表
      • 司 会:西條隆雄
      • 発表者:榎本 洋
        Hard Times における「事実」と「空想」-- 二項対立の形成と解体」

      講 演

      • 司 会:北條文緒
      • 講 師:Barbara Hardy(ロンドン大学名誉教授)
      • 演 題:Charles Dickens Imagining Imagination


    平成2年度秋季総会

    • 日時:1990年10月20日(土) 
    • 会場:成城大学5号館会議室
    • プログラム

      総 会

      講 演
      • 司 会:松村昌家
      • 発表者:井野瀬久美恵
      • 演 題:「ディケンズ時代のミュージック・ホール -- 「生き抜く」労働者から「息抜く」労働者へ --」

      研究発表

      • 司 会:久田晴則
      • 講 師:吉田孝夫
      • 演 題:ディケンズを訪ねて


    平成元年度秋季総会

    • 日時:1989年10月14日(土)
    • 会場:成城大学5号館会議室
    • プログラム

      総 会

      講 演
      • 司 会:間 二郎
      • 発表者:富山太佳夫
      • 演 題:「ディケンズとジャマイカ事件」

      シンポジウム「『ボズのスケッチ』をめぐって」

      • 司 会:中西敏一
      • 講 師
        • 野畑多恵子「都市と生活」
        • 松村昌家「「マンモス街の瞑想」と「幽鬼の街」」
        • 小池 滋「映画的表現」


    昭和63年度秋季総会

    • 日時:1988年10月8日(土) 
    • 会場:成城大学5号館会議室
    • プログラム

      総 会

      講 演
      • 司 会:宮崎孝一
      • 発表者:Elias Bredsdorff(ケンブリッジ大学名誉教授)
      • 演 題:"Charles Dickens and Hans Andersen"


    昭和62年度秋季総会

    • 日時:1987年11月7日(土) 
    • 会場:成城大学5号館会議室
    • プログラム

      総 会

      研究発表

      • 司 会:間 二郎
      • 講 師
        • 松村豊子「逆転した男女の力関係について -- Our Mutual Friend
        • 野畑多恵子「ピクウィック氏の眼鏡」

      映画(青木 健担当)

      • A Christmas Carol


    昭和61年度秋季総会

    • 日時:1986年10月25日(土)
    • 会場:成城大学
    • プログラム

      総 会

      講演と朗読

      • Professor Philip Collins
        "Dickens and David, and Pip (Autobiographical Elements in David Copperfield and Great Expectations


    昭和60年度秋季総会

    • 日時:1985年10月14日(土)
    • 会場:成城大学
    • プログラム

      総 会

      講 演
      • 司 会:小池 滋
      • 発表者:バーバラ・ハーディー
      • 演 題:「『ドンビー父子』と『荒涼館』における感情表現」


    昭和59年度秋季総会

    • 日時:1984年10月6日(土)
    • 会場:成城大学
    • プログラム

      総 会

      講 演
      • 発表者:小池 滋
      • 演 題:「ディケンズと翻訳」


    昭和58年度秋季総会

    • 日時:1983年11月26日(土) 
    • 会場:大谷女子大学
    • プログラム

      総 会

      講 演
      • 司会者:松村昌家
      • 発表者:フィリップ・コリンズ
      • 演 題:"Fact and Fiction"


    昭和57年度秋季総会

    • 日時:1982年10月23日(土)
    • 会場:成城大学
    • プログラム

      総 会

      講 演
      • 司会者:宮崎孝一
      • 発表者:鈴木幸夫
      • 演 題:「ディケンズの挿絵師たち」

      シンポジウム「Great Expectations を読む」

      • 司 会:間 二郎
      • 講 師
        • 宇佐見太市「エステラ像をめぐって」
        • 原 英一「「ピップの物語」の構築と解体」
        • 野中 涼「遺産・期待・幻滅」


    昭和56年度秋季総会

    • 日時:1981年10月31日(土)
    • 会場:成城大学
    • プログラム

      総 会

      講 演
      • 司会者:宮崎孝一
      • 発表者:中西敏一
      • 演 題:「殺人者を描いたディケンズの幽霊物語」

      • 発表者:北條文緒
      • 演 題:「ディケンズと児童文学」


    昭和55年度秋季総会

    • 日時:1980年10月2日(土)
    • 会場:成城大学
    • プログラム

      総 会

      朗 読
      • ステュアート・アトキン、マイケル・バンナード
      • 『大いなる遺産』、『クリスマス・キャロル』


    昭和54年度秋季総会

    • 日時:1979年10月20日(土)
    • 会場:成城大学
    • プログラム

      総 会

      講 演
      • 発表者:川澄英男
      • 演 題:「ディケンズの文体について」

      • 発表者:亀井規子
      • 演 題:「ディケンズのアメリカ体験」


    昭和53年度秋季総会

    • 日時:1978年10月28日(土)
    • 会場:成城大学
    • プログラム

      総 会

      講 演
      • 発表者:滝 裕子
      • 演 題:「ディケンズ作品の女性像」

      • 発表者:G. H. Dickens
      • 演 題:「ディケンズをめぐって」


    昭和52年度秋季総会

    • 日時:1977年10月22日(土)
    • 会場:成城大学
    • プログラム

      総 会

      講 演
      • 発表者:間 二郎・中西敏一
      • 演 題:「フォースターの『ディケンズ伝』をめぐって」

      • 発表者:伊藤廣里
      • 演 題:「ディケンズの旅」


    昭和51年度秋季総会

    • 日時:1976年10月29日(土)
    • 会場:成城大学
    • プログラム

      総 会

      講 演
      • 発表者:植木研介
      • 演 題:「ケムブリッジとディケンズ研究」

      • 発表者:R. A. Duke
      • 演 題:「ディケンズ随想」

      • 発表者:米田一彦
      • 演 題:「『デイヴィッド・コパフィールド』翻訳についての思い出話」


    昭和50年度秋季総会

    • 日時:1975年10月17日(土)
    • 会場:成城大学
    • プログラム

      総 会

      講 演
      • 発表者:Arthur A. Adrian
      • 演 題:"Dickens as a Father"


    昭和49年度秋季総会

    • 日時:1974年10月26日(土)
    • 会場:成城大学
    • プログラム

      総 会

      講 演
      • 発表者:中西敏一
      • 演 題:「ディケンズを訪ねて」


    昭和48年度秋季総会

    • 日時:1973年10月13日(土)
    • 会場:成城大学
    • プログラム

      総 会

      講 演
      • 発表者:小池 滋
      • 演 題:「ミコーバーの現代的意味」

      • 発表者:宮崎孝一
      • 演 題:「リトル・ドリットについて」


    昭和47年度秋季総会

    • 日時:1972年10月7日(土)
    • 会場:成城大学
    • プログラム

      総 会

      講 演
      • 発表者:C. L. Colegrove
      • 演 題:

      • 発表者:間 二郎
      • 演 題:「イギリスのディケンズ・フェローシップを訪ねて」


    昭和46年度秋季総会

    • 日時:1971年10月9日(土)
    • 会場:成城大学
    • プログラム

      総 会

      映画鑑賞
      • Great Expectations


     
     
    

    ディケンズ・フェロウシップ日本支部の歩み

    1970/12/23(火)
    発会式 於東京神田神保町学士会館
    1971/03/29
    第1回例会 於早稲田大学内大隅会館 British Council Television Officer の Mr. Gillate によるディケンズの作品朗読 ヴィクトリア朝時代のイギリス風の食事を楽しむ会
    1971/05/22
    於奈良県天理図書館 ディケンズ・コレクション見学
    1971/06/12
    例会 於成城大学 安藤一朗氏「ディケンズ文学のおもしろさ」、鈴木幸夫「推理小説作家から見たディケンズ」のニ講演
    1971/10/09
    例会 於成城大学 映画 "Great Expectations" 鑑賞
    1971/12/17
    於シェル石油極東代表重役 Mr. N. L. Fakes 宅 クリスマスにちなんだディケンズの作品の朗読会 朗読者は市川又彦、小池滋、諏訪間優子各氏
    1972/02/07
    於大隅会館 生誕記念晩餐会 映画 "A Tale of Two Cities" 鑑賞
    1972/06/10
    於京都ブリティッシュ・カウンシル 松村昌家氏司会による山本忠雄氏「二十世紀のディケンズ」の講演
    1972/10/07
    総会 於成城大学 Mr. C. L. Colegrove の講演、および間二郎氏「イギリスのディケンズ・フェローシップを訪ねて」のニ講演
    1972/10/20
    於東京私学会館 島塚光氏指揮東京プロ・ムジカ・アンサンブル演奏による、ディケンズの頃の音楽と鑑賞の会
    1973/02/07
    於 Mrs. Rubinfien 宅 生誕記念パーティー
    1973/06/09
    於広島大学 田辺昌美、津村憲文、能美龍雄各氏を中心とした、Martin Chuzzlewit の朗読と研究

  • © The Dickens Fellowship: Japan Branch
    All rights reserved.